ニュース

2023.09.06

9/8(金)放送:岩手めんこいテレビ『mit Live News』

岩手めんこいテレビ『mit Live News』の人気コーナー「めんこいアナのイイね!」にて、
ファーメンステーションの取組みや、ロングセラー商品『奥州サボン』を取材いただきました。
奥州ラボメンバー、地域のパートナーの皆様も登場予定です。
ぜひご覧ください。



放送局:岩手めんこいテレビ(フジテレビ系列)
番組名:mit Live News 「めんこいアナのイイね!」コーナーにて放送
放送時間:17:48 – 19:00 ※岩手県内ニュースは18:09~
https://www.menkoi-tv.co.jp/news/top.html
2023.09.01

価格改定のご案内:MUSUBI青森りんごで作ったエタノール配合 ルームスプレー・アロマディフューザー

9月より「MUSUBIルームスプレー・アロマディフューザー」の販売価格が変更となりました。
昨今、主要原材料や資材の高騰が続いており、物流コストなどの負担も以前より影響が大きくなってまいりました。ファーメンステーションではさまざまな対策を講じ価格維持に努めてまいりましたが、現行の価格体系を維持するのが困難な状況となりましたため、この度、価格改定を実施させていただきたくお知らせいたします。

〇改定価格
・ルームスプレー 旧価格 2,145円(税込)→新価格2,365円(税込)
・アロマディフューザー 旧価格2,365円(税込) →新価格2,915円(税込)
2023.08.30

8/28掲載:loftwork『人と人、自然と人のあいだのちょうどいい関係を探る』

循環型社会のつくり手たちのつながりを生み出すcrQlr(サーキュラー) Meetup。
2023年5月31日にリアルとオンラインのハイブリッドで行われた『人と人、人と自然のあいだのちょうどいい関係』を考える、トークイベントの様子がアップされました。
株主や顧客だけでなく、はたらく人や地域社会、自然環境にとっても、よい会社とは?
ぜひご覧ください。

登壇者
FabCafe チーフコミュニティオフィサー、crQlrコンソーシアムの立ち上げに関わったロフトワーク ケルシー・スチュワート
海の生態系を豊かに育みながら新たな海藻の食文化をつくるシーベジタブルの友廣
独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させるファーメンステーションの酒井
https://loftwork.com/jp/finding/why_bcorp
2023.08.25

9/16(土)~9/17(日) ブランド体験イベント『文化商店』に出展します。

ブランドとの対話を通して、未来の文化について考えながら商品の購入や体験ができるブランド体験イベント『文化商店』
テーマは「まだ見ぬブランド、まだ見ぬ顧客と出会う商店。売り買いするのは、未来の文化。」
ブランドの商品や取り組みとともに、ブランドの目指す未来像や思想を伝える仕掛けを設け、ブランドとのコミュニケーションを通して未来の文化について考えていただく機会をご用意しています。
ジャンルも様々な全26ブランドが出展。
シルバーウィークのお買い物はぜひ、文化商店へお越しください。

【開催概要】
〇日時:
2023年9月16日(土) 11:00~19:00
2023年9月17日(日) 11:00~18:00
〇会場: WITH HARAJUKU 3F HALL / LIFORK /東京都渋谷区神宮前1-14-30 3F
〇入場について:入場料無料(一部ワークショップは有料)・事前登録は不要。
https://bunka-shoten.com/
2023.08.08

お盆期間中のご注文について

いつもファーメンステーションオンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記日程は配送業務および、お問合せ対応をお休みさせていただきます。

8月11日(金)~8月15日(火)
休業前発送 8月10日(木)午後12時までのご注文分
※銀行振込の場合は、上記時間までにお振込みが確認できたご注文が対象となります。
8月16日(水)より通常営業いたします。

みなさまにはご不便おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2023.07.26

7/25(火)放送:NHK ニュースLIVE!ゆう5時

2023年7月25日(火)夕方5時放送 NHK「ニュースLIVE!ゆう5時」にて弊社の事業や取組が紹介されました。

猛暑続く熱中症対策を
初回放送日: 2023年7月25日
▽夏休みの宿題~どうする?「生成AI」▽“発酵”技術の最前線・化粧品や代替肉も▽中継は山梨“日本一の桃の産地”から

「ニュースLIVE!ゆう5時」
日本列島の「今」を「ライブ」で伝えるニュース番組です。
誰もが知っておきたいその日の出来事をコンパクトにまとめたニュースや、
日本各地の夕方の表情をお届けし、その日の空気を体感!
2023.07.19

岩手県奥州市に拠点を置く社会福祉法人「奥州いさわ会」と商品製作等で連携:連携開始にあたり、施設や全職員の衛生管理・活動支援を目的に、当社製品「お米でできたハンドスプレー」を寄付

わたちたちの奥州ラボがある胆沢地域において長年、子育て支援・高齢者支援・障がい支援を行っている社会福祉法人『奥州いさわ会』。
わたしたちファーメンステーションは、創造的な胆沢型共生社会を目指して地域に根差した活動を展開する『奥州いさわ会』に共感し、また、これからのインクルーシブな社会を共につくりたいと考え、雑貨などの商品製作等で連携を開始いたします。

自社ブランドFERMENSTATIONが展開する洗顔石けん「奥州サボン」は、パッケージに再利用可能な布袋を採用していますが、これらの縫製も『奥州いさわ会』の皆さんが1枚1枚丁寧に仕上げてくださったもの。 今後、雑貨品のセットなどのお仕事もご依頼していければと考えています。

連携開始にあたり、施設や全職員の方々の衛生管理・活動支援を目的に、「お米でできたハンドスプレー」を寄付 いたしました。少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000051332.html
2023.07.07

6/25掲載:rakra vol.118 2023年7・8月号

2023年6月5日発売 北東北の楽しい暮らしを提案するエリアマガジンrakra vol.118 2023年7・8月号
お肉の表紙が印象的な7・8月号のp62-65ではオンラインショップrakra商店より「からだにいいもので夏をのりきる」
自分のからだに気を遣う人、北東北の素材を生かしたサスティナブルなスキンケア商品を紹介。
奥州サボンもご紹介いただきました。
またp7に掲載されております人の緑、地の緑を未来に結ぶ古民家ショップ&カフェ「縁日」でもFERMENSTATIONの商品をお取り扱い頂いております。

ぜひご覧ください。
rakraホームページ https://www.rakra.jp/?mode=f205
instagram https://www.instagram.com/p/CuMUjqIP8Ot/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2023.07.01

「お米とりんごの除菌ウエットティッシュ」がリニューアル新発売:不織布やパッケージ、使用インクなどを見直し、より環境に配慮した仕様へ

りんごの搾りかすを活用した「りんごのアップサイクルシリーズ」は、岩手県の耕作放棄地や休耕地を活用して作る有機JAS米から作られたオーガニックライスエタノール、青森県のシードルを生産する際に出たリンゴの搾りかすから作られたリンゴエタノールを配合、循環から生まれた、ライフスタイル雑貨です。
今回のリニューアルでは、環境に配慮した不織布を採用、包装材の材質や使用インクも一部変更し、製品本体の厚みや重量も軽量化・体積減に努め、配送時のCO2にも配慮しました。

除菌性能テスト済み、手指の汚れや身の回りのものにも活用いただけます。
また、持続可能な社会の実現につながる社会性と商品性の両面を評価する表彰制度である 「ソーシャルプロダクツアワード」も受賞しています。
https://fermenstation.co.jp/collabo/products_handwipes/
2023.06.29

6/29掲載:ウェルネス&ビューティマガジン『kiitos.(キイトス)』vol.28

2023年6月29日発売 ウェルネス&ビューティマガジン『kiitos.(キイトス)』最新号vol.28
GOOD SLEEP! “いい睡眠”こそ、毎日の原動力 vol.28の特集テーマは「わたしを動かす、眠れるチカラ」
p121「GOTOUCHIselected by kiitos.」長い年月をかけて地に根づき、生命力あふれる「樹木」のテーマでFERMENSTATIONの〝お米でできたアウトドアスプレーパルマローザ″をご紹介いただきました。
ぜひご覧ください。
https://fudge.jp/kiitos/kiitos-magazine/214777/