ニュース

2023.06.16

「お米でできたハンドスプレー」販売および製造一時休止のご案内

この度『お米でできたハンドスプレー』は、今秋に販売および生産を一時休止させていただくこととなりました。
オンラインショップでの掲載は2023年6月30日までを予定いたしております。
ご愛用いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
2023.06.15

6/10(土)放送:テレビ朝日「しあわせのたね」

6月10日(土)午前9時55~放送テレビ朝日「しあわせのたね」で、弊社の事業や取組が紹介されました。
※一部地域を除く

<しあわせのたね。さん> 
酒井里奈(株式会社ファーメンステーション 代表取締役)
『搾りかすを発酵させて循環型の社会づくりに貢献』

【概要】
食品廃棄物や規格外の農作物などの未利用資源を、発酵技術を使ってアップサイクルしている酒井さん。金融業界に勤めていた際、日本の田畑が有効活用されていない現状を知り、“余っているもの”を何とかしたい、と発酵を学んで起業。
りんごジュースの搾りかすを発酵させて作ったエタノールをベースに、除菌スプレーを開発しました。
未利用資源を活かした、ゴミがゴミでなくなる世界にしたいと語る酒井さんの思い描く未来とは?

詳細は番組ホームページをご確認ください。
https://www.tv-asahi.co.jp/shiawasenotane/#/?category=news
2023.05.26

5/26掲載:ELLE JAPON 7月号 

2023年5月26日発行のELLE JAPAN 
ElleBEAUTY内「BEAUTY FOR FUTURE-クリーンビューティ最新情報」 ABOUT ”B CORP”の特集内で
ファーメンステーションも掲載いただきました。

ファーメンステーションは昨年設立されましたB Beautyにも参加。
世界のブランドとともに、奥州サボンプレミアムを掲載頂いております。

ぜひご覧ください。
https://magazine.rakuten.co.jp/title/A0GY0/
6月19日WEB記事はこちら
https://www.elle.com/jp/beauty/makeup-skincare/a44216579/bcorpbeauty/
2023.05.24

5/24掲載:【ELEMINIST3周年企画】業界関係者に聞いた「3年間で変わったこと・次の3年間にやるべきこと」

2023年5月24日発行【ELEMINIST3周年企画】 
業界関係者に聞いた「3年間で変わったこと・次の3年間にやるべきこと」
ファーメンステーション酒井も取材いただきました。

地球環境、社会、暮らし……取り巻くすべてが変化した3年
ELEMINISTがローンチした2020年5月は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染がまさに拡大しはじめた時期。
それから3年の月日が流れ、環境、社会、地域、そして私たちの暮らしに関するさまざまなことで、大きな変化が生まれた。

この3年にあった主なできごと<社会>
・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(2020年~)
・東京オリンピック・パラリンピック開催(2021年7~8月)
・ロシアのウクライナ侵攻(2022年2月~)

この3年にあった主なできごと<環境>
・レジ袋有料化(2020年7月~)
・菅首相による脱炭素宣言(2020年10月)
・COP26開催(2021年10~11月)
・プラスチック新法施行(2022年4月~)
・COP27開催(2022年11月)

SDGsの言葉が広く浸透し、またコロナ禍をきっかけに生活スタイルや価値観が変わった人も多いだろう。
そんな3年間について、それぞれの業界を見てきた第一人者はどんな変化を感じているのだろう。

全文はこちらをご覧ください。
https://eleminist.com/article/2631
2023.05.22

ファーメンステーションが展開する「お米でできたアウトドアスプレー」が、 自然と地域の共生を目指す、東急不動産株式会社のリゾート施設『東急リゾート タウン蓼科』において展開開始

この度、地域循環における取り組みからうまれた「お米でできたアウトドアスプレー」の商品特徴に加え、
アップサイクル、社会性や環境への配慮などのファーメンステーションの姿勢が、
自然と地域の共生を目指す『東急リゾートタウン蓼科』のポリシーに合致するとのことでご採用いただきました。



「お米でできたアウトドアスプレー」
岩手県の耕作放棄地や休耕地を活用して栽培する有機JAS玄米から作られたオーガニックライス・エタノールをベースに、新潟の杉蒸留水、ネパール産のフェアトレード精油をバランスよく配合した、化粧品グレードのアウトドア向けボディ用ミストです。昆虫忌避剤といわれる化学合成成分のディートは使用せず、シトロネラ・シダーウッド・ユーカリ・和ハッカなど、天然精油の香りのみを用いて、自然豊かな屋外活動における、幅広い年代の方のお肌をサポートします。

【東急リゾートタウン蓼科 ご紹介】
東急リゾートタウン蓼科(所在地:長野県茅野市)は、自然豊かな名所をはじめ、遊ぶ・食べる・泊まる・癒す・働く・暮らすをテーマに、四季折々のさまざまな楽しみ方を提供している、自然と地域の共生を目指す上質なクラシックリゾートです。
タウン内では、社会課題の解決に向けたSDGsブランド「もりぐらし」を展開しています。
都市と自然、事業と社会課題の解決を結び付け、持続可能な事業活動を通じて社会的な課題の解決を目指す共通価値創造、CSV(Creating Shared Value)を基に、森のアクティビティやグランピング、ワーケーションといった、地域の共有財産である森との調和やサステナビリティを包含し、地域住民・従業員が一体となった地域課題解決・自然保護を目指した取り組みを推進しています。
https://morigurashi.com/

PR times全文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000051332.html
2023.05.11

5/7(日)NHK第一ラジオ「マイあさ!」

日曜日の朝5時放送、NHK第一ラジオ「マイあさ!」
農畜産物流通コンサルタントの山本謙治さんに、
私たちの循環のなかま「まっちゃんたまご」と一緒にファーメンステーションも紹介いただきました。

5月14日(日)5:55まで聞き逃し配信をご視聴いただけます。
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=5642_07_3859754
2023.04.24

ゴールデンウイーク期間中の配送について

ゴールデンウイーク期間中の下記日程は休業いたします。

土日および5月3日(水)から7日(日)

①4月28日(金)午後12時までのご注文...28日(金)発送予定
※銀行振込の方は12時までに振込の確認がとれた場合となります。
上記以降は5月1日または2日発送

②5月2日(火)午後12時までのご注文...2日(火)に発送予定 
※銀行振込の方は12時までに振込の確認がとれた場合となります。
上記以降のご注文は5月8日(月)より順次発送いたします。

皆様にはご不便おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.04.19

4/13掲載:yogaジャーナル

ヨガのポーズやウェアから、ライフスタイルにまつわる様々な事柄を発信するyogaジャーナルに掲載いただきました。
「サステナブルアワード2023」でシルバー賞を受賞した「お米でできたハンドスプレー」や、ブランドのこと
またファーメンステーションの実験的プロジェクトPUKUPUKUPOTAPOTAからお届けする「リンゴだったサニタイザー」についてまで。
ぜひご覧ください。
https://yogajournal.jp/17053
2023.03.07

3/24-26開催:つくる。買う。選ぶ。の未来を考える3日間|「Lifestance EXPO」トークセッションに参加

株式会社中川政七商店とTakram Japan株式会社を中心に起ち上げたジョイントベンチャーPARADE株式会社より2022年に立上げを発表した、PARADEによるポップアップイベント「Lifestance EXPO」のトークセッションに代表の酒井が参加致します。


「なぜ、ものをつくり、売るのか?」「どんなものを、誰から買いたいか?」「どうしたら、より良い未来を選べるか?」。
問いを頭の片隅に置きながら、聞いて、話して、食べて飲んで、そしてものを買って。 まじめに楽しく買い物をしたり、ゆるやかに学んだりしながら、これからの暮らしや仕事のヒントを見つけられる、マーケットやトークセッション、ワークショップが用意されています。

本イベント期間中、ファーメンステーションの商品ならびに、現在クラウドファンディングに出品中の「リンゴだったサニタイザー」を設置、実際にお試しいただく事ができます。

皆様のご参加お待ちしております。

3月24日(金) 13:00~19:00
3月25日(土) 10:00~18:00 ※酒井参加セッション12:30~13:30
3月26日(日) 10:00~16:30
会場:コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」
〒108-0075 東京都港区港南1丁目8番35号(JR品川駅港南口より徒歩3分)
入場料:500円 
※イベントで利用可能な「お買い物チケット500円」と交換
トークセッションの詳細・ご予約はこちら:https://lifestanceexpo2023talk.peatix.com/
詳しくはこちらをご覧ください。https://theparade.jp/expo2023/
2023.02.26

3/4(土):ゴミの学校~発酵ヒーローズ  ごみがごみで無くなる?!発酵を学ぼう!

私たちが生活する上で捨てたゴミや、企業が捨てたゴミが、その後どのようになっているか、皆さんはご存じでしょうか。
普段あまり知るきっかけがない「ごみの裏側」について学び、どのように変えていかないといけないのか?
について考えていくための授業を開講されている「ごみの学校」

この度、発酵の技術で楽しい社会を!目指すファーメンステーション代表の酒井、発酵博士であるCTOの杉本、PUKUPOTA Journal編集長 水口がお招きいただき、発酵のチカラと循環についてお話させてただきます。

『発酵』ってご存じですか?
例えば発酵食品だと、お酒・味噌・ヨーグルトなど身近にたくさんありますが、
『発酵』って何が起きているのか知らない方がほとんどではないでしょうか。
ごみがごみで無くなる。
そんな人や地球にやさしい循環を生む『発酵』について、
株式会社ファーメンステーションの発酵ヒーロー達と語りつくします。
ぜひご覧ください。

2023年3月4日(土)20:00-21:30
主催:ごみの学校
場所:オンライン(Zoom)
第1部:発酵と腐敗の境目/杉本利和 20分
第2部:ごみと資源の境目/寺井正幸 20分
第3部:『発酵』という技術の可能性/酒井里奈 20分
トークセッション 30分
お申込みはこちらからお願いいたします。https://peatix.com/event/3469832/view